○けあぷら編み物講座~はじめてのニッタオル~
ニッタオルとはタオルハンカチとニットをかけ合わせた言葉で、
綿の毛糸をかぎ針で編んで作った小さなハンカチのことです。
書籍も販売されるほど人気のニッタオルの編み方を学べます!
日 時 : 令和7年8月7日(木)13:30~15:30
場 所 : 若葉台地域ケアプラザ 2階 ボランティアルーム
内 容 : 綿の毛糸で編むタオルハンカチ作り
※2時間で仕上げることが難しい方はコースターなどに
サイズを変更します
対 象 : 若葉台近隣に在住の方
参加費 : 300円(材料費含む)
定 員 : 10名 (先着順)
持ち物 : かぎ針(4号)、あれば手芸用ハサミ、とじ針
※毛糸はこちらで用意します
申込み : 7月 9日(水)11:00から7月21日(月)15:00
電話または来館で申込み(定員になり次第受付終了)
○けあぷら体操(8月~11月)
~少人数で安心、座位で無理なく参加できる体操講座です~
講座内容:ストレッチや軽い筋トレ
開催日時:令和7年8月から11月末の4か月間(4か月ごとに募集)
原則隔週月曜日(2週間に1度)、午前・午後の部いずれか
午前の部・・・10:30~11:30
午後の部・・・13:30~14:30
対象者 :若葉台在住の75歳以上の方
ご自身で歩いて来館できる方
肘掛けがない椅子で、体操中座位を保てる方
講 師 :午前の部 金子 景子氏
午後の部 松永恵美子氏
参加費 :300円
定 員 :各回20名 ※応募者多数の場合は抽選となります
申込み :令和7年7月7日(月)11:00~7月14日(月)15:00
来館にて受付
○ほっとままサロン
※今回の講座は終了いたしました
日 時:令和7年6月26日(木) 10:00~12:00
場 所:若葉台地域ケアプラザ 2F ボランティアルーム
①ベビーマッサージ
時 間:10:00~10:50
対 象:2~8ヶ月の動き出す前あたりの赤ちゃんと保護者
パパ・ママ大歓迎
参加費:500円
定 員:8組(先着順)
持ち物:赤ちゃんを包む薄手のバスタオル、新しいオムツ
講 師:上田よう子氏
・ほっとままサロン主催 ・子育て支援研究者
・日本アタッチメント育児協会ベビーマッサージ&育児セラピスト1級講師
②おもちゃ作り&おしゃべりサロン
時 間:11:00~11:50
対 象:どなたでも
参加費 : 300円(お茶&お菓子付き)
定 員:8名 (先着順)
※ ①②共にわかば子育てサポートグループさんの保育あり
○横浜国大吹奏楽団コンサート
※今回のイベントは終了いたしました
ケアプラザと地区センターから、地域の皆様に元気をお届けします!!
日 時 ♪ 令和7年5月24日(土)13:30~14:30
開 場 ♪ 13:00※待合所がありませんので、早めの来館はお控えください。
場 所 ♪ 若葉台地区センター 体育室
出 演 ♪ 横浜国大吹奏楽団 (演奏者40名~50名程度)
演 目 ♪ 「となりのトトロ」Highlights、八木節、ふるさと 他
持ち物 ♪ 参加券、上履き、靴袋(土足禁止)
※靴の履き替えが難しい方はスタッフまでお声かけください。
参加費 ♪ 無 料
定 員 ♪ 150名(抽選)
申 込 ♪ 5月5日(月)11:00~14日(水)15:00まで
若葉台地域ケアプラザまたは若葉台地区センターまで
来館またはお電話にて受付
※4名まで1口で申し込めますが、全員分の氏名・電話番号が必要です。
抽選発表5月16日(金)9:00~
申込施設の掲示板・ホームページ等でご確認ください。
※どちらか一か所にお申込みください。
申込者の情報は両施設で共有させていただきます。
○男性のためのGOGO健康講座
男性のみが参加出来る、体操を中心とした毎月1回通年開催の講座です。体操以外にも健康に過ごすために重要な口腔ケア・栄養講座を組み込んでいます。講座を通して仲間と一緒に健康づくりをしていきましょう!
日 時:毎月第3火曜日 15:00~16:00
令和7年 4/15 5/20 6/17 7/15(栄養講座)
8/19 9/16 10/21(口腔ケア)
11/18 12/16
令和8年 1/20 2/17 3/17
※7/15栄養講座のみ15:00~16:00開催になります
場 所:若葉台地域ケアプラザ 2階 多目的ホール
講 師:介護予防運動指導員 金子 景子氏
対象者:若葉台在住の65歳以上の男性の方
参加費:無 料
持ち物:運動靴・水分・タオル
※動きやすい服装でお越しください
定 員:18名(先着順)
申 込:4/4(月)11:00より 来館にて受付
〇GOGO健康講座!~2025~
※今回の募集は終了いたしました
足の筋力アップ・歩く姿勢の改善に重点を置いた、立って行う体操をメインとした毎月1回 通年開催の講座です。体を動かしながら脳トレを行うコグニサイズや音楽に合わせて有酸素運動も行います!
日 時:毎月第2火曜日 10:30~11:30
令和7年 4/8・5/13・6/10・7/8・8/12・9/9
令和8年 1/13・ 2/10・3/10
場 所:若葉台地域ケアプラザ 2階 多目的ホール
講 師:横浜姿勢歩行アドバイザー 松永 恵美子 氏
対象者:若葉台在住の65歳以上の方で1時間立って体操が出来る方
参加費:無 料
持ち物:運動靴・水分・タオル
※動きやすい服装でお越しください
定 員:20名(申込多数の場合は抽選)
○よこはまシニアボランティアポイント登録研修会
※今回の講座は終了いたしました
ボランティア活動に参加をしてみませんか?
横浜市が実施する、「よこはまシニアボランティアポイント」は介護保険制度による事業で、65歳以上の方が研修を受けてご登録いただけます。登録をした方が指定された施設等で活動をするとポイントが付与され、ポイントは「寄付」または「換金」をすることができます。
興味があるだけの方も大歓迎です!
日 時:令和7年3月25日(火)10:30~11:30
場 所:若葉台地域ケアプラザ 2階ボランティアルーム
対象者:横浜市民で65歳以上の介護保険証をお持ちの方
(ボランティア未経験の方もぜひご参加ください)
参加費:無 料
持ち物:介護保険証、筆記用具、上履き
申込み:3月18日(火)15:00までに電話または来館にてお申込み
(締め切りを過ぎた場合でもご相談ください。)
〇みんなのサロン もぐもぐ
心に不安がある方が気軽に参加できるサロンです。手作業や散歩などをしてボランティアの方と一緒に楽しい時間を過ごしています。興味がある方はお気軽にお問合せください。ご家族の方も一緒に参加できます。
開催日時:原則毎月第一火曜日の13:30から15:30(月によって変更あり。詳細はお問合せください。)
参加費:200円
※下記リンクは外部サイトへ移行します
045-923-8831(代表)
045-923-8833(相談用)
045-923-8835(FAX)
平日・土曜:午前9時から午後9時
(夜間の貸館利用がない日は午後6時)
日曜・祝日:午前9時から午後5時
※相談受付は18:00(日・祝17:00)までとなります。
それ以降のお電話による相談は、横浜市が設置する「看護師等が対応するコールセンター」に転送されます。
神奈川県横浜市旭区若葉台4-16-1
休館日:年末年始(12/29~1/3)
©2021 横浜市若葉台地域ケアプラザ All rights reserved.