現在募集中(予定含む)自主事業のご案内

自主事業のご案内です。皆様奮ってご参加ください。(問い合わせ・申込)923-8831まで

○男性のためのGOGO健康講座 ~2023~

内 容:男性のみが参加出来る、ロコモ予防体操を中心とした毎月1回通年開催の講座です。体操以外にも健康に過ごすために重要なコグニサイズ・口腔ケア・栄養講座を組み込んでいます。

講座を通して仲間と一緒に健康づくりをしていきましょう!

日 時:令和5年4月~令和6年3月 第3火曜日 15:00~16:00

4/18 ロコモ

7/18 ロコモ

10/17 ロコモ1/16ロコモ
5/16 ロコモ8/15 コグニ

11/21 口腔ケア

2/20 コグニ
6/20 栄養9/19 ロコモ12/19 コグニ3/19 ロコモ

★栄養講座のみ15:00~16:30開催になります

場 所:若葉台地域ケアプラザ 2階 多目的ホール

講 師:金子 景子氏 / 松永 恵美子氏 他

対象者:若葉台在住の65歳以上の男性の方

参加費:無料

持ち物:運動靴・水分・タオル 動きやすい服装でお越しください

定 員:15名(先着順)

申 込:4/7(金)10:00 より電話にて受付

○GOGO健康講座 ~2023~

内 容:足の筋力アップ・歩く姿勢の改善に重点を置いた、立って行うロコモ予防体操をメインとした毎月1回通年開催の講座です。運動しながら脳トレを行うコグニサイズも行います。音楽に合わせて有酸素運動も行います!

この講座を通してもっと「歩く」ことを意識してみませんか?

日 時:令和5年4月~令和6年3月 第2火曜日 10:30~11:30

4/11 ロコモ

7/11 口腔ケア

10/10 ロコモ1/9 ロコモ
5/9 コグニ8/8 ロコモ

11/14 ロコモ

2/13 コグニ
6/13 ロコモ9/12 コグニ12/12 コグニ3/12 ロコモ

場 所:若葉台地域ケアプラザ 2階 多目的ホール

講 師:横浜姿勢歩行アドバイザー 松永 恵美子氏 他

対象者:若葉台在住の65歳以上の方で1時間立って体操が出来る方

参加費:無料

持ち物:運動靴・水分・タオル 動きやすい服装でお越しください

定 員:15名(申込多数の場合抽選)

申 込:4/1(土)11:00~4/5(水)15:00

    来館にて受付

    抽選結果は4/6(木)館内及びホームページに掲載

○けあぷら体操(午前の部・午後の部)

※今回の募集は終了いたしました

~少人数で安心、座位で無理なく参加できる体操講座です~

講座内容:ストレッチや軽い筋トレ

開催日時:令和5年4月から令和5年7月末の4か月間

※原則隔週月曜日(2週間に1度)、午前・午後のいずれか

午前の部・・・10:30~11:30

午後の部・・・13:30~14:30

対象者:若葉台在住の75歳以上の方

    ご自分で歩いて来館できる方

    肘掛けがない椅子で、体操中座位を保てる方

講 師:午前の部 金子 景子氏

    午後の部 松永恵美子氏

参加費:300円

定 員:各回15名 ※参加者多数の場合は抽選

○よこはまシニアボランティアポイント登録研修会

ボランティア活動に参加をしてみませんか?

横浜市が実施する「よこはまシニアボランティアポイント」は介護保険制度による事業で、65歳以上の方が研修を受けてご登録いただけます。登録をした方が指定された施設等で活動をするとポイントが付与され、ポイントは「寄付」または「換金」をすることができます。

日 時:令和5年3月24日(金)10:00~11:00

場 所:横浜市若葉台地域ケアプラザ 2階 ボランティアルーム

対象者:横浜市民で65歳以上の介護保険証をお持ちの方

   (ボランティア未経験の方もぜひご参加ください)

参加費:無 料

持ち物:介護保険証、筆記用具、上履き

申込み:令和5年3月16日(月)15:00まで 電話または来館にて受付

※締め切りを過ぎた場合でもご相談ください

※現在新型コロナウイルス感染拡大防止のため、若葉台地域ケアプラザでのボランティア活動は一部を除き休止をしており、ご案内できる活動が限られています。ご了承ください。

○ゆっくりウォーキング

みんなでウォーキングをしたいけど、病後などの理由で他の人のペースに合わせて歩く自信がない・・・・・そんな方が気軽に参加できるウォーキング講座です。自然を感じながら若葉台の中をゆっくりと歩き歩きましょう!

<協力>ウォーキングフィールドアルク 森 隆司氏

内 容:ケアプラザ職員・アシスタントと一緒に若葉台地域をゆっくり歩く

開催日:令和5年4月~令和6年3月(7月~9月は実施なし)

    毎月第一金曜日 14:00~15:20

対 象:若葉台近隣に在住の方(ゆっくりでもご自身で坂や段差を歩ける方)

定 員:12名(申込人数が多い場合は抽選の上決定)

参加費:無 料

持ち物:水分、タオル ※動きやすい服装・靴でお越しください

    (ノルディックポールの貸し出しあり、要事前予約)

申込み:令和5年3月13日(月)11:00~3月23日(木)15:00

    電話または来館にて受付

※抽選の場合は3月24日(金)以降に可否を連絡します

○わかばマンドリーノ マンドリンコンサート

※今回の募集は終了いたしました

マンドリンの素敵な音色を聞きに来ませんか?久しぶりのコンサートを開催します!

日 時:令和5年3月4日(土)13:30~14:30(開催13:00)

場 所:若葉台地域ケアプラザ 2階 多目的ホール

演 奏:わかばマンドリーノ

指揮・司会:阿部 信彦氏

曲 目:アマポーラ、ミュージカル名曲集 他

参加費:無 料

定 員:40名(抽選・一口4名まで申込可)

○ボランティアについて話をしましょう

※イベントは終了しました

ボランティアに興味がある方が、気軽に参加できる会です。コロナ禍ではありますが、ボランティア活動について一緒に話し合いませんか?ボランティア活動の紹介や参加者同士の意見交換を予定しています。皆様のご参加をお待ちしています!

開催日時:令和5年2月11日(土・祝)10:00~11:30

開催場所:若葉台地域ケアプラザ 2階 多目的ホール

内 容 :●ボランティアについての講話(ケアプラザ職員)

     ●ケアプラザ・地域でのボランティア活動紹介

     ●参加者同士の意見交換

対 象 :若葉台近隣に在住の方

定 員 :20名(先着順)

持ち物 :上履き

○写経で心を穏やかに

※今回の募集は終了いたしました

写経には日頃の散漫な気持ちを切り離してリラックスする効果や、集中することにより脳や身体にいい影響があると言われています。

年の初めに心をととのえてみませんか?

日 時:令和5年1月20日(金)13:30~15:00

講 師:諏訪和城氏(旭区生涯学習アドバイザー・毎日書道会会員)

対 象:若葉台近隣に在住の方

定 員:20名(先着順)

参加費:200円(教材費込み)

持ち物:上履き ※必要なものは貸し出し可

        ※使用したい筆などあればご持参ください

        ※定員になり次第終了

○ゆっくりノルディック(初心者向け)

※今回の募集は終了いたしました

ノルディックウォーキングに興味があるけれど体力に自信がない、地域のグループについていけるか不安・・・。そんな方が安心して参加できる、自然豊かな若葉台の中をゆっくりと歩く講座です。

日 時:令和4年10月~令和5年3月

    原則毎月第一金曜日 14:00~15:20

開催予定日:令和4年10月7日、11月4日、12月2日、

      令和5年 1月6日、 2月3日、 3月3日

集合場所:若葉台地域ケアプラザ正面玄関

対 象:概ね65歳以上の方(ご相談ください)

講 師:ウォーキングフィールド アルク 森 隆司氏

参加費:無 料

定 員:15名(応募者多数の場合は抽選)

持ち物:水分、タオル、ノルディックポール

    (無料貸し出しあり、要事前申込)

○GOGO健康講座!~2022~

※今年度の募集は終了いたしました。

足の筋力アップ・歩く姿勢の改善に重点を置いた、立って行うロコモ予防体操をメインとした毎月1回通年開催の講座です。運動しながら脳トレを行うコグニサイズも行います。この講座を通してもっと「歩く」ことを意識してみませんか。

講座内容:ロコモ予防体操、コグニサイズ

日 時:令和4年4月~令和5年3月 毎月第2火曜日(全12回)

    10:30~11:30 ※初回は4月12日(火)

講 師:松永恵美子氏

対 象:若葉台在住の65歳以上の方で1時間立って体操ができる方

参加費:無料

定 員:各回15名 ※先着順ではありません

持ち物:運動靴、水分、タオル ※動きやすい服装でお越しください

○男性のためのGOGO健康講座

※今年度の募集は終了いたしました。

男性のみが参加できる、ロコモ予防体操を中心とした毎月1回通年開催の講座です。体操以外にも健康に過ごすために重要なコグニサイズ・口腔ケア・栄養講座を組み込んでいます。講座を通して仲間と一緒に健康づくりをしていきましょう。

講座内容:ロコモ予防体操、コグニサイズ、口腔ケア、栄養講座

日 時:令和4年4月~令和5年3月 毎月第3火曜日(全12回)

    15:00~16:00 ※初回は4月19日(火)

講 師:金子 景子氏

対 象:若葉台在住の65歳以上の男性

参加費:無料

定 員:各回15名 ※先着順

持ち物:運動靴、水分、タオル ※動きやすい服装でお越しください

〇介護者のつどい

ほっとできるひと時を過ごしませんか

介護の事などについて、ひとりで抱え込んでいませんか?

悩んでいる事、困っている事など、なんでもお話ができます。

リラックスした時間を過ごしましょう。

誰でもお気軽にご参加いただけます。

おひとりでも、ご友人と一緒にでも、ぜひいらしてください。

 

日 時:奇数月 第2土曜日 13:30~14:30

※ 今年度は1月14日、3月11日開催予定

場 所:若葉台地域ケアプラザ 2階

内 容:懇談会

対 象:介護をされている方、介護の経験がある方、介護に関心がある方

申込み:不 要 ※当日、直接お越しください

〇みんなのサロン もぐもぐ

心に不安がある方が気軽に参加できるサロンです。手作業や散歩などをしてボランティアの方と一緒に楽しい時間を過ごしています。興味がある方はお気軽にお問合せください。ご家族の方も一緒に参加できます。

開催日時:原則毎月第一火曜日の13:30から15:30(月によって変更あり。詳細はお問合せください。)

参加費:200円

もぐもぐ里山ガーデン写真